【MotorTrend】92年式 シボレー C3500 デューリー 前編 ドクロのステアリングに炎柄 こいつは伝説のクルー・カットだ!

ファスト&ラウド

90年代は人気絶頂!しかし2000年代には消滅という、あの伝説のカスタムカーが登場!

PR
【MotorTrend】92年式 シボレー C3500 デューリー 前編 ドクロのステアリング!? こいつは伝説のクルー・カットだ!
【MotorTrend】92年式 シボレー C3500 デューリー 前編 ドクロのステアリング!? こいつは伝説のクルー・カットだ!全 1 枚

ファスト&ラウド
90年代は人気絶頂!しかし2000年代には消滅という、あの伝説のカスタムカーが登場!

今回のファスト&ラウドは、92年式シボレーC3500デューリーが登場!アメリカンピックアップトラックの王道とも呼べるクルマだが、今回はただのデューリーではない。MICが手がけた超クールなビーチ仕様だ。もはや原型は留めておらず、ド派手&ウルトラ車高短(シャコタン)のスタイルは、まさに90年代の西海岸カルチャーを象徴する一台だ。実はリチャード、この車が無性に気になっていたらしい。ついにそれが見つかったというので、その価値が現代でも通用するのか一緒に確かめて欲しいという。

いつものリチャードなら勝手気ままに買ってきて、あとはクルーに任せっ放しなのだが、今日のリチャードはいつもと違う。やっぱり自信がないのか!?それとも石橋は叩いて渡る慎重派になったのか!?早速オーナーのところへ向かうと、嗚呼予想通り。ホイールには蜘蛛の巣、フロアカーペットには鳥の羽やフンまで散乱。これはもはや当時の輝かしさなど微塵もない。ドクロのステアリングホイールが強烈に虚しさを物語っている。そう、目の前にあるのは“クルー・カット”と呼ばれる伝説的なカスタムトラック。90年代は一世を風靡したが、2000年以降はすっかり見かけなくなったレア物だけにガス・モンキークルーも興奮気味。リチャードはこれを7500ドルで購入。うむ、高い!さらに意外な人物がガス・モンキーガレージで待っていた!一体誰よ?【レスポンス副編集長 吉澤憲治】

Dplayのプレミアムプランで観る

超絶カッコいい!”紳士のホットロッド”こと72年式ビュイック・リビエラ ボートテールも登場!

今だけお得に楽しめるチャンス!Dplayを詳しく知りたい方はこちらをクリック↓

Dplayのプレミアムプランで観る

TOP

《吉澤憲治》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る