いすゞ、路線バス エルガ/エルガミオを改良…全車型で平成27年度重量車燃費基準を達成

いすゞ エルガ(左)とエルガミオ
いすゞ エルガ(左)とエルガミオ全 2 枚

いすゞ自動車は、大型路線バス『エルガ』および中型路線バス『エルガミオ』を改良し、6月11日より販売を開始した。

エンジン再始動時にISS(アイドリングストップ&スタートシステム)が有効な設定になるモメンタリースイッチ採用により、燃費性能が向上。新たに、車両総重量14トン超AT車で平成27年度燃費基準+10%、14トン以下AT車で同基準を達成。これにより、車両総重量14トン超AMT車での同基準+15%をはじめ、全車型で燃費基準を達成した。

エルガミオは、さまざまな日本の道路事情に適応するため、AT車を新しく追加設定した。また、中扉が開いている際のクリープ状態を完全になくすため、動力伝達カット機能を採用。ギアが自動的にニュートラルに切り替わり動力の伝達を遮断し、乗降時の安全性に貢献する。予後診断機能は、トランスミッション本体やオイル、フィルターの状態を監視し、さまざまな警報や最適な交換時期をインジケータに表示。不測の故障を抑制する。

価格はエルガ(2TG-LV290N3)、ノンステップ都市型中乗り、240psエンジン/6速AMTが2758万3600円。エルガミオ(2KG-LR290J4)は、ノンステップ都市型中乗り、210psエンジン/6速ATが2436万3900円。

このほか、いすゞでは新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の感染拡大防止に向けた取り組みとして、運転席の飛沫感染防止対策商品を発売。運転席と座席の間に仕切りを設置することで、飛沫感染を抑制する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. トヨタ、愛知県豊田市に新車両工場を建設へ…2030年代初頭稼働めざす
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  5. まさに水上のスポーツカー!ブラバスの「電動ジェットボード」登場、世界77台限定で340万円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る