クルマの中で楽しめるカラオケシステム「Roxie」先行販売開始、自動ボーカルミュート搭載

カラオケシステム「Roxie」
カラオケシステム「Roxie」全 5 枚
輸入販売事業などを展開するKokopelliは、車内で本格的なカラオケが楽しめる「Roxie」の先行販売をクラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」にて開始した。

Roxieは、どんな曲でも自動的にカラオケサウンドに変換し、専用のマイクで本格的なカラオケが楽しめる車内カラオケシステム。セットアップは、本体をシガーソケットに挿入して、マイクをダッシュボード上に設置、スマホとRoxieをBluetoothで接続するだけ。

ボーカルのエフェクトとミキサーを備えたプロセッサチップにより、ボーカル音をミュート。お気に入りの曲を高音質のカラオケバージョンで楽しむことができる。キーを調整できるピッチシフターやエコーを調節できる3Dサラウンドシステムを搭載し、より本格的なカラオケを実現。音楽と歌声をミックスした音はFMトランスミッターやAUX端子を通してカースピーカーから出力され、車内のみんなと盛り上がることができる。

付属の高性能マイクは最長10cm、重量は45gと超軽量。マグネットでダッシュボードの上に設置し、Roxie本体とケーブルでつなぐ。360度回転、上下の角度調節も可能。感度が良く、後部座席の歌声までしっかり集音する。またマイク部分を取り外し、手に持って歌うこともできる。

また、RoxieはSiriやGoogleアシスタントに対応。「Ok Roxie」と声をかけると起動、「お気に入りをかけて」と声をかけるとApple Musicからお気に入りの曲を再生する。曲の選択、プレイリストの変更、電話、天気の確認等、端末の音声認識システムでできることはすべてRoxieを通しても可能だ。

現在、本体と長距離マイクを同梱したスタンダードセットを通常価格の35%オフとなる1万5730円で販売中。なお、対応OSはiOS。Androidについては現在開発中。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  3. 日産『フェアレディZ』の「レトロな仕様」に注目…土曜ニュースランキング
  4. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  5. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る