【MotorTrend】1933年式フォード・モデルB 前編 100年近くも昔のピックアップを2週間で蘇らせる

ファスト&ラウド

仕事が休みなのでツーリングに出たガス・モンキークルー

フォード・モデルBを味のある営業用トラックに改造

PR
【MotorTrend】1933年式フォード・モデルB 前編
【MotorTrend】1933年式フォード・モデルB 前編全 8 枚

ファスト&ラウド
フォード・モデルBを味のある営業用トラックに改造

ホットロッドショップ、ガス・モンキーガレージの日常を覗くファスト&ラウド。初っ端から「仕事が休みなのでクルーをツーリングに誘った。」という導入からアメリカンな緩さを感じさせる展開。ツーリング途中に立ち寄ったブライアン・バスのガレージで見つけた1933年式フォード・モデルBを購入しレストアするという。100年近くも昔のクルマが普通にあるのが日本では考えられないことだが、アメリカのクルマ文化の奥深さを感じさせる。

ガレージに入ってから1日でバラバラにし、どんどん修理。今回は錆のある風合いを残した古風なレストアということで、新品のフェンダーも雑に扱ってから装着。終始、ガス・モンキーガレージのボスであるリチャードの顔色を窺いながら作業するクルー達の様子が面白い。いよいよエンジンを組み付けるところになり、新たな問題が発生!どのようにして解決していくのか次回が楽しみである。
【レスポンス編集部】

Dplayのプレミアムプランで観る

リチャードがクルー達にも未だ伝えない思惑とは?

今だけお得に楽しめるチャンス!Dplayを詳しく知りたい方はこちらをクリック↓

Dplayのプレミアムプランで観る

TOP

《釜田康佑》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. BMW『X5』次期型のデザインが判明! トヨタと共同開発の水素エンジンなど搭載
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. デザインを4割が評価、読者の感情:スズキ『クロスビー』改良新型…価格上昇に戸惑いも
  5. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る