【マツダ CX-30 100周年特別記念車】受注は2021年3月まで[詳細画像]

マツダ R360クーペ と CX-30 100周年特別記念車
マツダ R360クーペ と CX-30 100周年特別記念車全 27 枚
1920年に東洋コルク工業として創業し今年創立100周年を迎えたマツダは、それを記念し「100周年特別記念車」を発売する。記念車には、1961年にマツダ初の乗用車として発売された『R360クーペ』をモチーフにしたカラーコーディネートが採用され、100周年記念ロゴなど特別装備が追加された。

2019年に販売が開始されたクロスオーバーSUV『CX-30』にも100周年特別記念車を設定。エクステリアカラーにスノーフレイクホワイトパールマイカを採用し、フロントフェンダー部には創立100周年記念バッジ、センターホイールキャップには創立100周年スペシャルロゴが入れられている。インテリアカラーはバーガンディのフロアカーペットを始め赤でまとめられている。フロアマットには創立100周年記念バッジが追加され、ヘッドレストには創立100周年スペシャルロゴが刻印されている。スペシャルロゴが刻印されているキーフォブは100周年専用化粧箱に入れられている。

CX-30の100周年特別記念車には、SKYACTIV-G2.0搭載の「20S 100周年特別記念車」、SKYACTIV-D1.8搭載の「XD 100周年特別記念車」、SKYACTIV-X搭載の「X 100周年特別記念車」と3つのグレードが用意されている。それぞれに2WD(FF)と4WDが設定され、XD 100周年特別記念車以外にはATの他MTが用意されている。

またベース車に対し、CD/DVDプレーヤーと地上デジタルTVチューナー、ボーズサウンドシステムと12スピーカーを別途搭載する。またスーパーUVカットをフロントドアに、IRカットガラスがフロントガラスとフロントドアに装備されている。そして360°ビューモニターとドライバーモニタリングなどの360°セーフティパッケージも別途装備している。

価格は、20S 100周年特別記念車が311万7380円から335万3880円まで、XD 100周年特別記念車は339万2380円まで、X 100周年特別記念車は380万480円から403万6980円まで。発売は2020年7月以降で受注締め切りは2021年3月末までとなっている。

《滑川寛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 衝突試験、1回の費用はおいくら? ホンダ栃木四輪開発センターで見学
  4. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  5. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る