【マツダ CX-30 100周年特別記念車】受注は2021年3月まで[詳細画像]

マツダ R360クーペ と CX-30 100周年特別記念車
マツダ R360クーペ と CX-30 100周年特別記念車全 27 枚

1920年に東洋コルク工業として創業し今年創立100周年を迎えたマツダは、それを記念し「100周年特別記念車」を発売する。記念車には、1961年にマツダ初の乗用車として発売された『R360クーペ』をモチーフにしたカラーコーディネートが採用され、100周年記念ロゴなど特別装備が追加された。

マツダ CX-30 100周年特別記念車マツダ CX-30 100周年特別記念車2019年に販売が開始されたクロスオーバーSUV『CX-30』にも100周年特別記念車を設定。エクステリアカラーにスノーフレイクホワイトパールマイカを採用し、フロントフェンダー部には創立100周年記念バッジ、センターホイールキャップには創立100周年スペシャルロゴが入れられている。インテリアカラーはバーガンディのフロアカーペットを始め赤でまとめられている。フロアマットには創立100周年記念バッジが追加され、ヘッドレストには創立100周年スペシャルロゴが刻印されている。スペシャルロゴが刻印されているキーフォブは100周年専用化粧箱に入れられている。

マツダ CX-30 100周年特別記念車マツダ CX-30 100周年特別記念車CX-30の100周年特別記念車には、SKYACTIV-G2.0搭載の「20S 100周年特別記念車」、SKYACTIV-D1.8搭載の「XD 100周年特別記念車」、SKYACTIV-X搭載の「X 100周年特別記念車」と3つのグレードが用意されている。それぞれに2WD(FF)と4WDが設定され、XD 100周年特別記念車以外にはATの他MTが用意されている。

マツダ CX-30 100周年特別記念車マツダ CX-30 100周年特別記念車またベース車に対し、CD/DVDプレーヤーと地上デジタルTVチューナー、ボーズサウンドシステムと12スピーカーを別途搭載する。またスーパーUVカットをフロントドアに、IRカットガラスがフロントガラスとフロントドアに装備されている。そして360°ビューモニターとドライバーモニタリングなどの360°セーフティパッケージも別途装備している。

価格は、20S 100周年特別記念車が311万7380円から335万3880円まで、XD 100周年特別記念車は339万2380円まで、X 100周年特別記念車は380万480円から403万6980円まで。発売は2020年7月以降で受注締め切りは2021年3月末までとなっている。

《滑川寛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  5. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る