ヒュンダイ、「エラントラ」ベースの新TCRマシンを極秘開発中

ヒュンダイ エラントラTCR プロトタイプ(スクープ写真)
ヒュンダイ エラントラTCR プロトタイプ(スクープ写真)全 10 枚

コロナウイルスの影響により世界的にモータースポーツは中止または延期を余儀なくされている。そんな中、ヒュンダイは『エラントラ』をベースとする新レーサーの極秘開発を進めていた。プロトタイプをカメラが初めて捉えた。

【画像全10枚】

エラントラは、1990年に初代が誕生。1995年に2代目、2000年に3代目と比較的短いサイクルでフルモデルチェンジを繰り返し、2006年には同社初であり韓国初のハイブリッドモデルが4代目に設定された。現行型は2020年に誕生したばかりだ。

レースにこだわるヒュンダイは、『i30N TCR』を開発。2018年のWTCR(世界ツーリングカップ)でチャンピオンマシンとなるなど活躍を見せている。また2019年には『ヴェロスター』をベースとした『ヴェロスターN TCR』を発表、i30N TCRと85%のコンポーネントを共有し、2.0リットル直列4気筒直噴ターボエンジンを搭載、最高出力350psを発揮する。

現在開発が進められているエラントラをベースとしたプロトタイプは、遠目ながら、フロントに大型のエアインテーク、バンパーにカナード、ボンネットにエアーバルジを装備していることがわかる。前後フェンダーは大きく張り出し、大型の固定リアウィングも確認できる。

たびたび日本市場再参入の噂が浮上するヒュンダイだが、モータースポーツでの活躍も目が離せない。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新車世界販売 ホンダ4位に転落、スズキ2位に浮上へ、2025年度下期[新聞ウォッチ]
  2. 「就職人気企業ランキング」総合トップは8年連続で伊藤忠商事、トヨタは42位に後退[新聞ウォッチ]
  3. 「日本一“ちょうどいい日産車”」小型セダン『セントラ』の進化に日本のファンも「気合い入りすぎw」と注目
  4. 小さくてびっくり! 噂のメルセデスベンツ「ベビーGクラス」、ついに実車をスクープ
  5. ジャガーの名車『Eタイプ』がベース、930kgまで軽量化した「ライトウェイトGTR」発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る