【日産 キックス 新型】開発責任者「これまでの知見をフルに生かし、キックスe-POWERを開発」

日産キックス・オンライン発表会
日産キックス・オンライン発表会全 5 枚

日産自動車は新型SUV『キックス』を6月30日から販売を開始すると発表した。キックスは2016年から海外で販売が始まっているが、日本市場への導入にあたっては電動パワートレインe-POWERのみの設定としたほか、運転支援技術プロパイロットを初搭載したのが特徴。

キックスの開発責任者を務める山本陽一チーフビークルエンジニア(CVE)は6月24日にオンラインを通じて行った発表会で「これまで私は様々なSUVの開発に携わってきたが、e-POWER初搭載のSUVを皆様にお届けすべく、これまでの知見をフルに生かし、キックスe-POWERの開発に挑んできた」と述べた。

その上で、「キックスのe-POWERはこれまでに対して出力を大幅に向上している。それによってレスポンス良く、力強く滑らかに加速できるのが魅力。さらに低速ではエンジンの始動をなるべくしないように制御していて、これまでと比べてもとても静かなEV走行を楽しめる」と紹介。

具体的には「キックスe-POWERのシステムはノートe-POWERに対して出力を約20%向上させている。これはノートやセレナのe-POWERをもとに、バッテリーやモーターなどの制御を徹底的に磨き上げることで、レスポンスが良く、力強い走りが可能になっている」とのことだ。

さらに「パワートレインだけでなく車両としては適切なところに遮音材や吸音材を置いて、とても上級なクルマに感じるように静かに走れるクルマに仕上げている」とも付け加えた。

キックスは2016年のブラジルを皮切りに、中国や北米、タイなどでも販売されているグローバルモデル。日本市場向けはパワートレインをe-POWERに絞る一方で、「キックスe-POWERには日産の誇る先進の運転支援技術をいくつも搭載している。高速道路や渋滞時の運転を支援するプロパイロット、緊急時に素早く通報できるSOSコール、後方視界をクリアに保つインテリジェントルームミラーなどクラストップレベルの先進の運転支援技術がドライブをアシストする」と山本CVEは話す。

このうちのプロパイロットに加えて、踏み間違い衝突防止アシストやインテリジェントエマージェンシーブレーキは日本仕様のみの搭載になっているという。キックスの販売価格は275万9900~286万9900円となっている。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 元世界王者レイニー、34年ぶりのラグナセカを特別なヤマハ『XSR900 GP』で駆け抜ける
  2. ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
  3. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  4. タイプRとホンダウイング、ホンダ公認の保冷ボトルホルダー2種が登場…夏のドライブやツーリングのお供に
  5. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る