【メルセデスベンツ GLB 新型】3列7人乗りの新SUV、価格は512万円より

メルセデスベンツ GLB250 4MATICスポーツ
メルセデスベンツ GLB250 4MATICスポーツ全 42 枚

メルセデス・ベンツ日本は、9車種目となる新型SUV『GLB』を日本市場に導入。6月25日より予約注文の受付を開始した。納車は7月頃の予定。

GLBは、『GLA』と『GLC』の間に位置づけられ、SUVでは国内ブランド最多、メルセデスベンツ9車種目となる新型SUV。スクエアなエクステリアデザインと高い悪路走破性を持つ本格的なSUVでありながら、広い室内空間に7人乗車を標準とし、かつ日本の都市部でも取り回しのよいボディサイズを実現している。

メルセデスベンツ GLB250 4MATICスポーツメルセデスベンツ GLB250 4MATICスポーツ
外観は、クローム仕上げで力強いデザインのアンダーガードと2本のパワードームを備えたボンネットがSUVとしての存在感とパワーを表現している。大型のラジエーターグリル内には、メルセデス・ベンツSUV共通のツインルーバーデザインが施され、スクエアなデザインのヘッドライトとともにSUVらしさを強調。リアには上下方向に細く、横に長い、2分割型リアコンビネーションランプを採用し、ボディのワイドさを強調している。

メルセデスベンツ GLB250 4MATICスポーツメルセデスベンツ GLB250 4MATICスポーツ
インテリアは、モダンでアバンギャルドにまとめられている。ダッシュボードは通常インストゥルメントクラスター上方にあるカウルを採用せず、ワイドスクリーンディスプレイをダッシュボードの上部に置くことで、より解放感があり、横方向のワイドさを強調するデザインとなっている。

GLBはスクエアで車高が高く、かつ2829mmのロングホイールベースを活かして、広い室内空間を実現している。2列目シートは、140mm調整が可能な60:40分割の前後スライド機構を装備。バックレストの角度は8段階の調整が可能で、快適性の向上に貢献する。また、ロック解除レバー操作で、前に倒してスライドすることで、3列目シートにワンタッチで乗り降り可能。3列目シートは格納することも可能だ。

メルセデスベンツ GLB250 4MATICスポーツメルセデスベンツ GLB250 4MATICスポーツ
ラゲッジルームは、高い車高や多彩なシートパターンにより、十分な積載性を確保しているだけでなく、日常的な利便性も考慮。左右のラゲッジルームトリムに小物入れを設けたほか、テールゲート下部にコート用フック2個、2段階高さ調整式ラゲッジルームフロアなどを備える。また、足をリアバンパー下部に差し入れるだけで開閉したり、リモコンキーやテールゲートのボタンを押すことで開閉できる「EASY-PACK自動開閉式テールゲート」を標準採用。テールゲート開閉時の利便性も向上している。

フルタイム4WDシステム「4MATIC」は、ダイナミックセレクトスイッチを操作することで、基本の前後トルク配分比を変更可能。「エコ/コンフォートモード」は、前後駆動トルク配分が80対20で、「スポーツモード」では70対30に変化する。一方、「オフロードモード」では、四輪駆動クラッチがセンターディファレンシャルロックのように働き、基本トルク配分は50対50となり、悪路走破性を高める。また、マルチビームLEDヘッドライトは直前部を広く明るく照らすモードに。さらに、急なオフロードの下り坂を一定の速度で降りることができるDSR(ダウンヒルスピードレギュレーション)も装備する。

メルセデスベンツ GLB250 4MATICスポーツメルセデスベンツ GLB250 4MATICスポーツ
GLBは、新型の自然対話式音声認識機能を備えた対話型インフォテインメントシステム「MBUX」を搭載。最大の特長の1つが人工知能(AI)による学習機能で、特定のユーザーに適応する個別対応能力を備える。ボイスコントロールは「Hi(ハイ), Mercedes(メルセデス)」をキーワードとして起動。インフォテインメント機能(目的地入力、電話通話、音楽選択、メッセージ入力・読み上げ、気象情報)に加え、クライメートコントロール、 各種ヒーター、照明などにも対応する。

運転支援システムは、『Sクラス』と同等の最新世代を標準装備。歩行者や車両の飛び出しを検知した場合や先行車両や障害物を回避できない場合の自動緊急ブレーキによる被害軽減機能、車線維持機能、斜め後ろの死角の車両との衝突回避を支援する機能などを備える。

エンジンは、最高出力150ps/最大トルク320Nmを発生する2.0リットル直列4気筒クリーンディーゼルターボ「OM654q」と、最高出力224ps/最大トルク350Nmを発生する2.0リットル直列4気筒ガソリンターボ「M260」の2種類を用意。トランスミッションはいずれも新開発の8速デュアルクラッチトランスミッション「8G-DCT」との組合わせ。様々な状況で最適なギアを選択することで、環境性能や動力性能に貢献する。

価格はクリーンディーゼルターボ搭載の「GLB200d」が512万円、ガソリンターボ搭載の「GLB250 4MATICスポーツ」が696万円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スズキ ハスラー タフワイルド 新型試乗】“クラシック・ミニ”の面持ちを思い出す…島崎七生人
  2. トヨタ『RAV4』新型、5月21日に世界初公開
  3. 昔ほど“馬力アップ”しない? それでも交換する価値がある理由~カスタムHOW TO~
  4. 『ジムニー』のコンプリートカスタムカーをそのまま販売、313万円ですぐに乗り出せる
  5. トヨタのオフロード仕様「TRDプロ」、新色「ウェーブメーカー」で冒険心を刺激…今秋米国設定へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  2. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  3. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  4. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る