マセラティ グラントゥーリズモ、生産終了記念ワンオフモデル『ゼダ』を日本初公開

マセラティ・グラントゥーリズモ・ゼダ
マセラティ・グラントゥーリズモ・ゼダ全 25 枚

マセラティ ジャパンは、『グラントゥーリズモ』の最終ワンオフモデル「グラントゥーリズモ・ゼダ」を日本初公開、全国のマセラティディーラーにて巡回展示すると発表した。

「ゼダ」は「Z」。アルファベットの最後の文字で、標準的なイタリア語だと仮名書きは「ゼータ」になるが、「ゼダ」というのはマセラティの本拠地、モデナ地方のなまりだという。

グラントゥーリズモ・ゼダは、2019年11月11日にグラントゥーリズモの生産終了とともに発表。マセラティ・チェントロスティーレ(デザインセンター)によって仕上げられたエクステリアは、その色と質感を通して新時代の幕開けを伝えている。

リヤセクションからフロントへと視線を移していくと、切り出しのマットサテン仕上げから未来的な艶やかなメタリックへと質感が変化。ミッドセクションではゆるやかに再度変化し、マセラティブルーへと深化していく。このブルーも徐々に変化を見せ、エネルギーを湛えて、まるで生きているかのように、マセラティの未来を映し出している。

グラントゥーリズモ ゼダが示唆するマセラティの未来への予感は、7月15日発表予定の『ギブ・ ハイブリッド』として姿を現す。マセラティ史上初のハイブリッドエンジンは、イノベーションとテクノロジーが高度な自動車工学と融合し、マセラティをより持続可能な未来に向けて大胆に前進させていく。

●巡回展示スケジュール

6月25日(木)~27日(土) マセラティつくば
6月28日(日)~30日(火) マセラティ江東

7月2日(木)~6日(月)  マセラティ仙台
7月9日(木)~11日(土)  マセラティ幕張
7月12日(日)~14日(火) マセラティ目黒
7月16日(木)~18日(土) マセラティ京都
7月19日(日)~21日(火) マセラティ心斎橋
7月23日(木・祝)~24日(金・祝) マセラティ広島
7月25日(土)~28日(火) マセラティ神戸
7月30日(木)~8月3日(月) マセラティ高松

8月4日(火)~9日(日)  マセラティ福岡
8月11日(火)~15日(土) マセラティ名古屋桜山
8月16日(日)~19日(水) マセラティ名古屋
8月20日(木)~23日(日) マセラティ浜松

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  2. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  3. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  4. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
  5. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る