法人向け NAVITIME API、バスの定期券運賃に対応開始

法人向け NAVITIME APIがバスの定期券運賃に対応
法人向け NAVITIME APIがバスの定期券運賃に対応全 1 枚

ナビタイムジャパンは、法人向け「NAVITIME API」のルート検索機能に、7月1日より、バスの定期券運賃の出力を追加した。バス定期券の運賃出力への対応は、同社が提供するサービスとしては初となる。

NAVITIME APIは、ルート検索やスポット検索、地図表示などの機能をAPIにて法人向けに提供するサービスだ。徒歩、公共交通、車(普通車・大型車等)など、複数の移動手段に対応していることが特徴で、特にバスデータ(時刻表、運賃、バス停位置等)は、同社独自の調査によって、全国すべての路線バスに対応。通勤時間の計算や交通費検索などに活用でき、交通費の算出業務を行う事業者にも導入されている。

NAVITIME APIでは従来、電車の定期券運賃出力に対応していたが、今回新たにバスを追加。まずは、東京都の都営バス、フジエクスプレス、銀河鉄道、神奈川県の川崎市バスなど、東京圏の事業者に対応し、順次対応バス会社を拡充する予定だ。

これまで交通費の申請者、承認者、経理部門の担当者は、定期支給更新月に差額がないか調べたり、消費税増税や運賃改定時に迅速に対応したりなど、各バス会社への問い合わせやサイト確認による手間が発生していた。今回の対応により、バスの定期券区間を考慮した適切な運賃の出力、計算などが可能になり、特に人材会社などの支給対象者が多い事業者では、コストの削減や業務の効率化が期待できる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 第二期「洗車場ブーム」到来?…純水・トンネル型・エンタメ性・AI認証決済など進化する洗車場
  2. 【VW ゴルフTDI 新型試乗】装備とスタイルで取るか、「足」で取るか…中村孝仁
  3. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  4. メルセデスベンツに“ベイビーベイビーGクラス”? EQB後継の『GLB EV』準備中!
  5. 愛犬と乗れる電動原付『PONY2』発売、折りたたんでクルマに搭載も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る