米トヨタ、新型4気筒エンジンを2021年から生産へ…生産能力を34%増強

米国アラバマ州のトヨタ・モーター・マニュファクチャリング・アラバマ(TMMAL)
米国アラバマ州のトヨタ・モーター・マニュファクチャリング・アラバマ(TMMAL)全 1 枚

トヨタ自動車の米国部門は7月8日、アラバマ州ハンツビル市のトヨタ・モーター・マニュファクチャリング・アラバマ(TMMAL)におけるエンジン生産能力を増強すると発表した。

TMMALは、トヨタの海外における初のV型8気筒エンジン生産工場として2001年に設立された。2003年にはピックアップトラックの『タンドラ』に搭載するV8エンジンの生産を開始した。2005年の半ばからは、タンドラと中型ピックアップトラックの『タコマ』向けに、V型6気筒エンジンの生産も開始した。

また、TMMALから約20kmの場所には、トヨタとマツダの合弁工場として、「マツダ・トヨタ・マニュファクチャリングUSA」が設立されている。2021年から、マツダとトヨタ向けの各生産ラインにおいて、マツダが北米市場に新導入するクロスオーバー車とトヨタの新型SUVを年間15万台ずつ生産する計画だ。

トヨタは、このTMMALにおけるエンジン生産能力を増強する。拡張工事が完了する2021年から、新型4気筒エンジンを生産する計画だ。

TMMALは、米国で組み立てられるトヨタ車の3分の1にエンジンを供給している。最新の拡張工事は、2003年にエンジンの生産を開始して以来、5番目の工場になる。年間エンジン生産能力は34%増加して、90万基に到達する見通しだ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 歩道乗り上げ死亡事故、発端は漫然横断の自転車だった
  2. 新エンブレムと充実の装備、フランス生まれの“遊べる空間” ルノー『カングー』がマイナーチェンジ! 419万円から
  3. 『デュカト』ベースで4名就寝を実現、トイファクトリーの新型キャンピングカー『ブルージュ』の内装をチェック
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 「日産始まったな」新型『キャラバン』が話題に!アウトドア向け装備も充実で「ますます魅力的」の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る