ベントレー フライングスパー に680馬力の最強PHEV設定か…開発車両をスクープ!

ベントレー フライングスパー PHEV 開発車両(スクープ写真)
ベントレー フライングスパー PHEV 開発車両(スクープ写真)全 13 枚

ベントレーの高級4ドアサルーン『フライングスパー』に初のPHEVモデルが設定されることが濃厚となった。

フライングスパーは、2012年まで『コンチネンタル・フライングスパー』として発売されていたが、2013年のフルモデルチェンジで『フライングスパー』と改められ、2019年からは第2世代へバトンタッチされている。

捉えたプロトタイプは、左側リアフェンダー上部に充電ポートが見てとれる。給油口は右側Cピラーの付近にあるため、PHEVモデルであることが濃厚と言えそうだ。

注目は、6.0リットルW12型ツインターボを搭載するモデルのデュアルエキゾーストパイプの代わりに、クワッドエキゾーストシステムがインサートされている点だ。この点から高性能「スピード」の可能性もあるが、現行型『コンチネンタル GT V8』には4つの排気口があり、「ベンテイガスピード」、「ミュルザンヌスピード」、及び「コンチネンタルGT スピード」はすべてデュアルエキゾーストパイプを装備していることからも断定はできない。

ただし、以前捉えたPHEVの開発車両は2つの排気口だったため、異なるモデルの可能性も残されている。

PHEVモデルでは、ポルシェ『パナメーラ』とパワートレインを共有する予定で、2.9リットルV型6気筒ツインターボエンジンを搭載、最高出力462ps、最大トルク700Nmを発揮する。

もしこれが高性能モデル「スピード」の場合、「パナメーラ S Eハイブリッド」からパワートレインを流用、4.0リットルV型8気筒+電気モーターにより、最高出力680ps、最大トルク850Nmを生み出し、世界でも最強レベルの4ドアサルーンの誕生となるだろう。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る