トヨタ MR2 後継車は本当に出るのか?特許画像から市販モデルを大予想

トヨタ MR2 後継モデルの予想CG
トヨタ MR2 後継モデルの予想CG全 7 枚

トヨタは現在、ミッドシップスポーツ『MR2』(または『MR-S』)後継モデルの開発を進めていると噂される。果たして現実のものとなるのか。2019年に流出した特許画像から、後継モデルの姿を予想してみた。

【画像全7枚】

初代MR2は、1984年に日本車史上初のミッドシップエンジン車として発売。日本カー・オブ・ザ・イヤーの栄冠を手にした。「セリカ/コロナ」ベースで開発された2代目「SW20型」は、1989年から1999年まで販売され人気を博した。1999年には後継モデル『MR-S』が、手動ソフトトップのオープンスポーツカーとして誕生。2002年まで販売された。これ以降、その系譜は途絶えてしまっている。

これまで、チーフエンジニアの甲斐氏が「スープラの次はセリカとMR2」と語っており、その後継モデルに注目が集まっていた。2019年には、新型ミッドシップモデルの特許画像が流出。スクープサイト「Spyder7」がスウェーデンのエージェント経由で入手していたが、今回はそのパテント画像から市販型の姿を大予想。

トヨタの新型ミッドシップ車と思われる特許画像トヨタの新型ミッドシップ車と思われる特許画像
流出した特許画像は、その後『ラ・クーペ』として公開されているが、そのコンセプトをベースにMR2後継モデルとしてリデザインした。フロント、サイドに立体感を持たせたキャラクターラインを配置、特にサイドのフロントからリヤに渡ったラインは大きくラウンドさせたグラマラスなデザインとした。

またフロント両サイドのエアインテークは縦型タイプに。サイドアンダー部分には、ミッドシップエンジンに空気を取り込む大胆なカッテイングをデザインし、ラ・クーペよりもアグレッシブなスポーツカーを意識してみた。

パワートレインに関しては、有力な情報はないが、2.0リットル水平対向4気筒エンジン+電気モーターのハイブリッドが予想されている。

トヨタは過去に、スープラ、セリカ、MR2を「ザ・スリーブラザース」と命名している。スープラに追従し、トヨタを代表するスポーツカー2台の復活にも期待したい。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『キャシュカイ』の新型e-POWER、燃費15%改善でセグメントトップレベルに…独ADACがテスト
  2. 「就職人気企業ランキング」総合トップは8年連続で伊藤忠商事、トヨタは42位に後退[新聞ウォッチ]
  3. 「トランプさん、これ買います」最新の4ドアマッスルカー『チャージャー』発表に「めっちゃかっこいい」と高評価の声
  4. MASERATI 111th “永続する美と走り”をいま、あなたの週末へ。PR
  5. BMWが24車種4万台をリコール…濡れると火災のおそれ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る