ドライブレコーダー出荷台数が大幅マイナス 2020年4-6月期

ドライブレコーダーの例:データシステム DVR3400の映像
ドライブレコーダーの例:データシステム DVR3400の映像全 2 枚
電子情報技術産業協会とドライブレコーダー協議会が7月20日に発表した2020年度第1四半期(4~6月期)のドライブレコーダー国内出荷実績は前年同期比34.9%減の70万4872台と大幅マイナスとなった。

ドライブレコーダーは「あおり運転」による悪質な事件が相次いだことから、その証拠を保存できるドライブレコーダーの需要は急増していた。新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)感染拡大の影響で、新車需要が低迷したことから、ドライブレコーダーの出荷台数も大幅に落ち込んだ。

出荷実績はアイ・オー・データ機器、アルパイン、JVCケンウッド、デンソー、デンソーテン、パイオニア、パナソニック、三菱電機、矢崎エナジーシステム。ユピテル、TCL、コムテックのドライブレコーダー出荷実績をまとめた。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  3. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  4. ホンダ『プレリュード』新型、気になるライバルたち
  5. 衝突試験、1回の費用はおいくら? ホンダ栃木四輪開発センターで見学
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る