コンビニ大手3社、共同配送の実証実験を実施へ

コンビニ大手3社の店舗への共同配送のイメージ
コンビニ大手3社の店舗への共同配送のイメージ全 1 枚

経済産業省は7月22日、セブンイレブン・ジャパン、ファミリーマート、ローソンのコンビニ大手3社が戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)課題「スマート物流サービス」で、各社店舗へのチェーン横断的な共同配送の実証実験を実施すると発表した。

コンビニエンスストアは全国に約5万6000店舗あり、災害時にも重要な役割を果たすなど、社会インフラとなっている。このため、安定的に商品を供給するための物流網の維持・構築が重要。今回、個別に最適化・高度化されてきたコンビニの物流に共同配送・在庫といった物流の共同化による効果を、実証実験を通じて検証して新たな連携、効率化を検討する。フードマイレージの削減、運行トラック数の減少による二酸化炭素排出量削減効果も合わせて検証する。

実証実験では、都内湾岸エリアの大手コンビニ3社の近接した店舗に同じトラックで商品を納入し物流効率化の効果を検証する。対象店舗となるセブンイレブン13店舗、ファミリーマート13店舗、ローソン14店舗の合計40店舗で8月1日から7日までの1週間実施する予定。

具体的には、江東区にある物流倉庫に共同物流センターを設置し、コンビニ各社の常温配送商品をそれぞれのセンターからフランチャイズチェーン横断的に効率化したルートで配送する。また、共同在庫の可能性も検討するため、一部商品は共同物流センターに在庫し、店舗別のピッキングも実施する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る