レクサス ES、デジタルミラーに距離目安線の表示機能を追加

レクサス ES300h バージョンL(アイスエクリュマイカメタリック)
レクサス ES300h バージョンL(アイスエクリュマイカメタリック)全 12 枚

レクサスは高級セダン『ES』(Lexus ES)を一部改良、デジタルアウターミラーの機能追加など、予防安全装備を充実させ、8月6日より販売を開始した。

2018年に日本に導入されたESは、当時、量産車世界初となるデジタルアウターミラーを採用した。今回の一部改良では、デジタルアウターミラーを「Fスポーツ」に追加設定するとともに、走行時にモニターから見える他の車両、壁、障害物との距離感を測りやすくする距離目安線の表示機能を追加。車速に応じて車両後端から最小5m~最大30mの距離を示す線を表示する。さらにパーキングサポートブレーキ(静止物+後方接近車両)[PKSB]やブラインドスポットモニター[BSM]を全車標準設定し、予防安全装備を充実させた。

また、ハイブリッドバッテリーをニッケル水素電池からリチウムイオン電池に変更し、燃費性能を向上。WLTCモードで22.3km/リットル、JC08モードで25.1km/リットル、いずれも従来型に比べ1.7km/リットルの改善を実現している。

加えてマルチメディアシステムは、SmartDeviceLink、Apple CarPlayやAndroid Autoに対応。スマートフォンを12.3インチワイドディスプレイと連携させることで、リモートタッチによる画面操作や音声操作が可能になった。また、おくだけ充電の充電トレイと、センターコンソールのスマートフォン収納スペースを拡大。より大きなサイズのスマートフォンに対応するなど利便性を向上させている。

価格は599万円から713万円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリの新洗車グッズ発売!ホースリール&ノズル、性能と価格に注目
  2. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  3. 車載ディスプレイの有線接続をカンタン無線化!超小型ワイヤレスアダプター発売
  4. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  5. 4月の新車販売悲喜こもごも、認証不正の反動でダイハツ2倍超の大幅増、日産は19%減[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  2. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る