新幹線だけど在来線、博多南線でコンパートメントが自由席に 8月17日から期間限定

JR西日本の700系7000番台「ひかりレールスター」。博多南線でも同車のコンパートメント席が自由席として利用可能に。
JR西日本の700系7000番台「ひかりレールスター」。博多南線でも同車のコンパートメント席が自由席として利用可能に。全 2 枚

JR西日本は8月7日、山陽新幹線で運行している700系7000番台新幹線車両のコンパートメント席を、8月17日から博多南線で自由席として利用可能にすると発表した。

博多南線は、博多駅(福岡市博多区)と博多南駅(福岡県春日市)を結ぶ8.5kmの路線で、もともとは山陽新幹線が博多まで全通した1975年3月に、現在の博多総合車両所への回送線として開通した。

しかし、JR移行後は周辺の市街化が進んだことから、1990年4月に旅客営業を開始。九州新幹線鹿児島ルート(博多~鹿児島中央)が全通した2011年3月からは、路線の大半を九州新幹線と共用するようになった。新幹線車両により新幹線規格の路線で運行するものの、営業上はあくまで在来線扱いとなっている。

700系7000番台は「ひかりレールスター」の愛称で知られており、博多方の8号車に4人用のコンパートメント席があるが、自由席扱いは11月30日までの平日の朝夕通勤時間帯に限り行なわれる。

該当列車は、上り博多南発7時33分・8時6分・8時46分の3本、下り博多発17時25分・17時52分・18時22分・18時52分の4本。

なお、JR西日本では、新型コロナウイルスの感染防止対策として、コンパートメント席の扉を開いたまま利用し、室内では会話を控えめにするよう呼び掛けている。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『CR-V』に初のオフロード仕様「トレイルスポーツ」登場
  2. 30年で25台のスバル車を購入、26台目に新型『フォレスター』を選んだ英国スバリストの愛
  3. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  4. スズキ『スペーシア』など6740台…4月のリコール記事まとめ
  5. 伝説のバイク漫画『バリバリ伝説』ZIPPOライター発売、世界限定150個
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る