ブーメラン型ヘッドライト採用!? 日産 キャシュカイ 次期型、市販型デザイン見えてきた

日産 キャシュカイ 次期型プロトタイプ (スクープ写真)
日産 キャシュカイ 次期型プロトタイプ (スクープ写真)全 15 枚

日産が開発を進めているクロスオーバーSUV、『キャシュカイ』次期型。そのプロトタイプの姿をスクープサイト「Spyder7」が再び捉えた。より鮮明になったディティールとは。

【画像全15枚】

前回と異なるカモフラージュをまとったプロトタイプは、Vモーショングリルに偽装パネルを追加しているが、薄くシャープなヘッドライトの上部にわずかながらガラス部分を確認することができる。これは上下二分割されたスプリットタイプ、あるいはデトロイトモーターショー2018で初公開された、『Xmotion』(クロスモーション)のようなブーメラン型ヘッドライトが採用される可能性あることを示している。

さらに、Dピラーやルーフエンドのカモフラージュが削ぎ落とされたことにより、市販型のルーフスポイラー、寝かされたリアウィンドウ、テールゲートの開口部など市販型デザインが確認できる。

次期型では、『エクストレイル/ローグ』と共有する「CMF-C/D」プラットフォームの最新バージョンを採用。ボディが若干拡大されるとともに、よりスポーティなエクステリアが期待できる。またキャビン内では、大型のインフォテイメント・ディスプレイや、インフォテイメントパネル、最新のドライバーアシストシステムの搭載は間違いない。

パワートレインは「e-POWER」を搭載。三菱『アウトランダーPHEV』からプラグインハイブリッド技術の導入も予想され、それに伴いディーゼルエンジンは廃止される可能性もありそうだ。

キャシュカイ次期型のワールドプレミアは、2020年内と予想されるが、コロナウィルスの影響で2021年初頭に伸びることもあり得るだろう。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱自動車の営業利益81%減、赤字92億円 2025年度上半期決算
  4. 原付スポーツカーを受注生産!日本一周4万6000km走破の実力、ICOMAが提案する「おもちゃ箱」のようなモビリティ…ジャパンモビリティーショー2025
  5. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る