空陸一貫輸送サービスを全国33空港で ANA CargoとCBcloud

PickGo
PickGo全 4 枚

ANA CargoとCBcloudは8月17日、共同で実施している空陸一貫輸送サービスの展開する空港を新たに25空港追加し、全国33空港でサービスを提供すると発表した。

空陸一貫輸送サービスは、CBcloudが運営する、ドライバーと荷主とをつなぐマッチングプラットフォーム「PickGo」の機能の一つだ。ANA CargoとCBcloudが2019年9月に法人向けのサービスとして共同で開始した。これまで新千歳、成田、羽田、中部、伊丹、関西、福岡、那覇の8空港を発着点として展開してきた。

今回、PickGoの軽貨物ドライバー数が7月末時点で2万人、一般貨物車両も1万台を越え、全国の配送需要に安定してサービスを供給できる見込みとなったことから、旭川、新潟、福島、小松、米子、広島、高知、山口宇部、北九州、鹿児島など、25空港をサービス対象空港に追加する。

空路と陸路を組み合わせた配送は従来、発送元から空港、航空便、空港から発送先をそれぞれ自身で輸送会社に手配していた。このサービスを利用することで空陸一気通貫で手配可能となるのに加え、所要時間や金額の見積もりもサービスサイト上で即時に確認できる。

また、PickGoのドライバーが出発空港まで運び、到着空港で荷物を直接ピックアップすることで配送時間の大幅な短縮を実現。早朝に依頼すれば、地方から都心、地方から地方など、空路を活用した長距離輸送でも、当日配送が可能となるとしている。空陸一貫輸送サービスを拡大空陸一貫輸送サービスを拡大

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
  2. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  3. 「洗車の日」企画:ユーザーが知りたいケミカル用品と洗車機の進化
  4. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  5. ホンダ『モンキー』イベントに過去最高の550台超が集結!「自腹」でも続ける「二輪文化継承」への思い
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る