トラックカーナビ、目的地までのルート選択肢を最大2倍に拡大

サービスイメージ
サービスイメージ全 2 枚

ナビタイムジャパンは、トラック専用カーナビゲーションアプリ「トラックカーナビ」にて、目的地までのルート選択肢を最大2倍に拡大した。

従来のルート選択肢は、「推奨」「一般優先」「高速優先」「道幅優先」の4ルートだったが、今回の対応により、「一般優先」「高速優先」について、最大3ルートずつ、新たなルートを提示。実際の道路の交通状況や規制等を考慮して、該当ルートがある場合、最大8ルートからトラックドライバーの業務に合ったルートを比較して選べるようになった。

新たに表示されるルートは、ユーザーから寄せられる「◯◯道路を通りたい」といった要望を満たせるように、経路探索エンジンのチューニングを行い、同一の探索条件内で複数のルートを探索して、自動で表示する。例えば、東京-埼玉の「一般優先」ルートの場合は「環状線7号」または「都道305号線」を、東京-大阪間の「高速優先」ルートの場合は「東名高速」または「新東名高速」を選択できる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  5. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る