アウディ RS Q8 など4車種、48Vロール制御システム設定…SUVニュル最速記録に貢献

エレクトロ・メカニカル・アクティブ・ロール・スタビリゼーション(EAWS)は、高速コーナリング中のボディロールを最小限に抑えるシステムだ。前後アクスルに設置されたスタビライザーの左右独立シャフト間には、コンパクトな電気モーターが設置されている。直進時には、左右のスタビライザーが切り離され、不整地におけるボディの動きを軽減して、乗り心地を向上させる。
一方、コーナリング中には、最適なロール量補正に重点が置かれる。左右スタビライザーは、反対方向にねじりトルクをかけるため、コーナリング中の車両の傾きが大幅に減少するという。
エレクトロ・メカニカル・アクティブ・ロール・スタビリゼーション(EAWS)は、48Vの主電源システムに統合され、回生システムとしても機能する。このシステムは電気モーターを介して電力を回生することが可能で、回生された電気エネルギーはバッテリーに蓄えられる。
このEAWS をオプション設定する4車種のSUVの中で、最も高性能なのが、RS Q8だ。RS Q8のプロトタイプは2019年、ドイツ・ニュルブルクリンク北コースにおいて、7分42秒253のラップタイムを記録し、ニュルブルクリンクの最速SUVになった。アウディは、この記録の達成にEAWSが貢献した、としている。
《森脇稔》