オークネット×Webike、新車・中古バイク掲載車両のデータ連携開始

オークネットが運営する「バイクの窓口」とリバークレインが運営する「ウェビックバイク選び」に掲載される車両のデータを連携
オークネットが運営する「バイクの窓口」とリバークレインが運営する「ウェビックバイク選び」に掲載される車両のデータを連携全 1 枚

オークネット・モーターサイクルは9月1日、バイク総合ポータルサイト「Webike(ウェビック)」を運営するリバークレインと業務提携し、新車・中古バイク掲載車両のデータ連携を開始した。

今回の業務提携では、オークネットが運営する「バイクの窓口」とリバークレインが運営する「ウェビックバイク選び」に掲載される車両のデータを連携。両社の会員店が両サイト各々に保有する在庫車両を登録するといった手間と時間を削減でき、会員店の利便性が飛躍的に向上するともに、両社の車両情報サイトの掲載台数が増加し、より一層のアクセス数と注目度が高まることになる。

オークネットは、35年以上にわたりオークション運営のノウハウ、共有在庫市場の流通取引、中古バイク輸送網の構築、中古車検査の第三者機関であるAISによる検査にて実績があり、今後、リバークレインとの業務提携により、データ連携だけに留まらず、両社の会員店サービスの向上と一般消費者向けサービスの拡充を図っていく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る