BMW 8シリーズ「京都エディション」…漆芸家とコラボ 9月18日から展示

BMW 8シリーズ・グランクーペ京都エディション
BMW 8シリーズ・グランクーペ京都エディション全 2 枚

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、9月19日から10月18日まで開催される「KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭 2020」に今年も協賛する。

京都国際写真祭は、国内外のさまざまな写真コレクションが京都市内のギャラリー、寺院や、歴史的建造物など特別な空間に展示される、伝統都市・京都と美しく融合した写真祭。BMWはこの写真祭のコンセプトに共感し、2016年より毎年協賛してきた。

第8回となる2020年は「VISION」をテーマに、京都府庁旧本館をはじめ、京都市内十数か所にて作品が展開される。BMWは、誉田屋源兵衛 竹院の間にて開催される写真家・映画監督ウィン・シャ展に協賛するほか、ファッションビル「京都BAL」にて、京都の漆芸家、岡田紫峰氏とのコラボで実現した限定車『8シリーズ グランクーペ京都エディション』を9月18日から22日まで展示する。

さらには、ウィン・シャ、オマー・ヴィクター・ディオプとのコラボでラッピングされた、電気自動車『i3』を9月23日から25日まで展示するほか、シャトルサービスを提供。ウィン・シャ展の会場内ではウィン・シャ氏と制作した特別コラボレーションムービーも紹介される。

前売りパスポートは一般3500円、学生(大学・高校・専門学校)2500円で発売中。全会場(一部除く)を会期中各1回のみ入場できる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. 『ジムニー/ジムニーシエラ』のコックピットをかっこよく進化! 簡単取付けのデジタルメーターが新発売
  5. 背もたれに貼り付いた子どもたちの頭髪に…学術集会で議論された「ジュニアシートの適正使用」【岩貞るみこの人道車医】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る