フェアレディZの次はスバル『BRZ』だ!登場は2021年?次期型デザインを大予想

スバル BRZ 次期型 予想CG
スバル BRZ 次期型 予想CG全 5 枚

現行モデルの受注を8月に終了した、スバルの2ドア・FRクーペ『BRZ』。兄弟車のトヨタ『86』とともに次期型の開発が進められているのは、すでに周知の事実といって良いだろう。スクープサイトSpyder7が、最新情報をもとに、そのエクステリアを大予想。

次期型BRZ(および86)は、当初トヨタの「TNGA」プラットフォームへの移行が検討されていたが、最終的にはスバルの「SGP」(スバル・グローバルプラットフォーム)を採用することになりそうだ。これは、従来型と同様に水平対向エンジンが搭載されることとイコールと言って良いだろう。

すべてのボディパネルの刷新が予想されるエクステリアだが、シルエットは基本キープコンセプトとなる。水平対向エンジンを活かし低重心をアピールする低いボンネット、そしてFR(後輪駆動)らしい力強さをアピールするハイデッキのリアセクションだ。

サイドは流線的な膨らみをもたせつつもシャープなデザインに。アンダーにはエアアウトレットが取り入れられそうだ。フロントマスクの開口部は大胆なメッシュパターンにより迫力を増す。その両サイドには、立体的な面構成でスポーツ感あふれる垂直のコーナーエアインテークが配置されると予想する。

リアエンドでは、ハイマウントストップランプ内蔵のダックテールスポイラーを装備。丸みを帯びたL時型テールライト、ツインエキゾーストパイプがインストールされると見られる。

安全面では、最新世代の運転支援システム「EyeSight」の搭載が確実だ。パワートレインは、2.4リットル水平対向4気筒エンジンを搭載、最高出力は240psまで高められる。また高性能モデルとなるSTIバージョンでは300psを発揮するとも噂される。

2020年内と予想されていたBRZ次期型のデビューだが、最新情報では2021年初頭が有力。話題の日産『フェアレディZ』新型のライバルとなるか?注目だ。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 路面に「矢印」照らすウインカー国内初搭載、トヨタ『カローラクロス』が改良
  2. 「このサイズ感は良い」上陸間近のアルファロメオ『ジュニア』、日本に最適とSNS注目
  3. 「一目惚れしたかも」ジープ『コンパス』新型にSNS興奮、初のEVに「航続650kmって優秀では」
  4. オートサロンで注目の1台、スバル『S210』ついに抽選申込を開始 限定500台のみ
  5. 昔ほど“馬力アップ”しない? それでも交換する価値がある理由~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
ランキングをもっと見る