大井川鐡道本線に縁起のよい駅…新駅「門出」が開業、五和駅は「合格」駅に 11月12日

新駅開業を伝える記者会見の様子。
新駅開業を伝える記者会見の様子。全 2 枚

静岡県の大井川鐡道は9月25日、大井川本線に新駅「門出(かどで)」(島田市横岡新田245番地の3)が11月12日に開業すると発表した。

五和(ごか)~神尾間に設けられる同駅は、新東名高速道路島田金谷インターチェンジ付近に位置する1面1線の無人駅で、賑わい交流拠点として設けられる、緑茶・農業・観光の体験型フードパーク「KADODE OOIGAWA」や、観光案内所などが入るTOURIST INFORMATION「おおいなび」に併設される。新駅の命名権はKADODE OOIGAWA株式会社が取得した。

また、門出駅の0.5km南に隣接する五和駅(静岡県島田市)は「入学試験や資格試験の際にお参りすれば合格が近づく」ということにあやかり、「合格」に改称。大井川鐡道では「門出と共に縁起の良い駅名として新名所を目指して参ります」としている。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  3. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  4. 鋭意開発中、ブリッドがプロトタイプシートを公開へ…オートメッセ in 愛知 2025
  5. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る