三菱 L200、ピックアップ部門で「ロシア・カー・オブ・ザ・イヤー2020」など3賞を受賞

三菱 L200 が「ロシア・カー・オブ・ザ・イヤー2020」ピックアップ部門受賞
三菱 L200 が「ロシア・カー・オブ・ザ・イヤー2020」ピックアップ部門受賞全 2 枚

三菱自動車は9月28日、『L200』がピックアップ部門で「ロシア・カー・オブ・ザ・イヤー(ロシアCOTY)2020」、「トップ・ファイブ・オート・アワード」、「SUVオブ・ザ・イヤー2020」を受賞したと発表した。

ロシアCOTY 2020の選考は、オンラインでの投票方式を採用、欧州市場では最大規模となるロシア国内の約150万人の一般投票によって各部門の勝者が選出された。トップ・ファイブ・オート・アワードは、ロシアの自動車ジャーナリストを含む専門家によって選出。SUVオブ・ザ・イヤーはロシアの自動車メディア、ブロガー、一般の3つのグループによって選出される。

今回の受賞では、歴代モデルでの開発思想である「Engineered Beyond Tough」を体現する力強いデザイン、4WDシステムによるオフロードでの走破性、ビジネスシーンからプライベートユースまで幅広いニーズに応える高い耐久性・信頼性、そして快適性と乗り心地が高く評価された。

ロシアにおける販売会社MMC Rusの岩場理社長兼CEOは「三菱自動車の1トンピックアップトラックは1978年のデビュー以来、約500万台が生産されている。その人気はここロシア市場でも変わることはなく、事業展開を支える商用車として、そしてファミリカーとして6万3000人を越えるオーナーに愛され続けてきた。今回の受賞に際し、ロシアの人々にL200を信頼できるパートナーとして選んでもらったことをとても喜ばしく感じるとともに、投票してくれた人々へ感謝の気持ちを伝えたい」とコメントした。

L200/トライトンは、三菱自動車の重要な世界戦略車の一つ。2018年に大幅改良を実施し、ロシア市場には2019年春に投入。2018年の大幅改良モデルのデビューから世界135か国で販売され、累計販売台数は2020年8月末時点で25万8000台に達している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  2. 「一度でいいから拝んでみたい」33台が完売のアルファロメオ、購入者の1人がF1ドライバーであることも話題に
  3. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  4. 日産『GT-R』生産終了、4万8000台を製造し18年の歴史に幕…次期型に知見継承へ
  5. ライズ女子、初マイカーで“高音質”を掴む! 父娘で辿り着いた最強ショップ[car audio newcomer]by car audio factory K-sound 後編
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る