東京BRT、プレ運行開始---都心部と臨海副都心を結ぶ「バス高速輸送システム」

東京BRT
東京BRT全 14 枚

東京都は10月1日、新型コロナウィルス感染症(COVID-19)拡大により、5月から延期していた「東京BRT(バス高速輸送システム)」のプレ運行を開始した。

東京BRTは、都心部と臨海副都心を結ぶバス高速輸送システム。都心に近く開発が進む一方、鉄道網へのアクセスが不便な臨海部と都心を結ぶ交通機関として都が計画。東京の臨海地域における交通需要の増加に速やかに対応し、地域の発展を支える新しい公共交通機関として期待されている。

車両は燃料電池バスやディーゼルバスに加え、いすゞと日野自動車が共同開発した国産初の大型路線ハイブリッド連節バス『エルガデュオ』を使用する。エルガデュオは、日本の道路事情に適した車両寸法と操作性に加え、定員119名という大量輸送能力を実現。先進安全装備として、路線バスでは世界初となる「ドライバー異常時対応システム」を搭載する。

プレ運行では、虎ノ門ヒルズ~新橋~勝どきBRT~晴海BRTターミナルのルートを6時台~22時台まで走行。運賃は220円(現金・IC同額、小児半額)、BRT専用1日乗車券500 円(PASMO、Suica のみ対応、小児半額)。BRT専用定期券(PASMO、Suica のみ対応)も発売中。

東京都では、プレ運行を経て来夏に予定されている東京2020大会後には、臨海副都心や豊洲市場を結ぶ路線を、さらに2022年度以降には、選手村跡地を通る路線を拡大し、本格実施としていく予定だ。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. 狭い道! 制限1.7m、昔からあったのが「42条2項道路」…東京都小金井市
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る