三菱自動車もサブスク開始、「ウルトラマイカープラン」7車種でスタート

三菱 アウトランダーPHEV
三菱 アウトランダーPHEV全 2 枚

三菱自動車は10月1日、月額定額サービス「ウルトラマイカープラン」の取扱いを、MMCダイヤモンドファイナンスを通じて、全国の系列販売会社で開始した。

クルマへのニーズが、所有から利用へと広がりをみせている中、月額定額で気軽に乗れるサブスクリプションサービスが注目されている。メーカー系ではトヨタが「KINTO」、日産が「クリックモビ」、ホンダが「マンスリーオーナー」(現在は埼玉・愛知のみ)、ボルボが「SMAVO」を展開。非メーカー系の「カルモ」「SOMPOで乗ーる」「NOREL」なども人気を集めている。

今回、三菱自動車が開始したウルトラマイカープランも、車両本体代金や車両登録時の初期費用、車検・メンテナンス費用に加え、購入後の各種税金、自賠責保険料、さらに自動車保険料を一つにまとめた月額定額の支払いで、一定期間クルマを利用できる分かりやすくシンプルなサービス。2年間のメーカー延長保証や自動発報機能付ドライブレコーダーによるコネクティッドサービスも付帯する。

契約期間は36か月、48か月、60か月から選択できる。頭金やボーナス併用払いも設定でき、幅広いニーズに合わせた支払い方法が選択可能。対象車種は『アウトランダーPHEV』、『デリカ D:5』、『エクリプス クロス』、『eKクロス』、 『eKワゴン』、『eKクロス スペース』、『eKスペース』の7車種より開始する。

eKワゴンで60か月契約(22歳・月間走行距離1000km)の場合、月額2万8930円で利用可能。現金払いと比較して月額で3950円、支払総額で23万7100円お得になる(参考目安)。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  2. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  3. マツダ『ロードスター』35周年、歴代4モデルのピンバッジを先行販売…8月29日から
  4. 下請法が「取適法」に…2026年1月施行の改正ポイントは?
  5. トヨタの新型『ヤリスセダン』がタイで登場!「アティブ HEV」にはGRスポーツも
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る