埼玉県三芳町で「CABmee」を使ったMaaS実証実験を実施へ JVCケンウッドなど

4者による包括連携協定の締結式
4者による包括連携協定の締結式全 1 枚

JVCケンウッドは10月1日、テレマティクスソリューション事業の拡大に向けて、埼玉県入間郡三芳町、あいおいニッセイ同和損害保険、三和交通の子会社である三和富士交通とMaaS(モビリティアズアサービス)の推進で連携することで合意したと発表した。

今回、4社は「地域課題解決に向けた包括連携に関する協定」を締結、三芳町内の住民の利便性向上や地域活性化を図る。公共交通機関が少なく、高齢化が進む三芳町で自宅から病院や店舗などへのドア・トゥ・ドアでの移動を実現する手段としてJVCケンウッドが提供するIoT配車システム「CABmee」を活用したタクシー相乗りサービスの実証実験を実施する。災害などの非常時には、避難所への移動に相乗りサービスを利用した際、移動費をサポートする保険サービスの実験も実施する。

JVCケンウッドはソリューションを提供する「顧客価値創造企業」への進化を図るとともに、次世代事業の早期事業化に向けてベンチャー企業を含む社外との協業・連携を推進している。この取り組みの一環として三和交通とタクシー配車システムの開発で提携した。クラウドを活用した配車システムやカーナビゲーションシステム、配車情報を表示する車載システムなどをトータルで提供するシステム「CABmee」の開発・導入を進めている。

一方、あいおいニッセイ同和損保とは、自動車保険フリート契約者向けテレマティクスサービスへのJVCケンウッド製通信型ドライブレコーダーの供給を皮切りに、 テレマティクス保険サービスで協業してきた。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る