三菱ふそう、インドネシアでトラックのオンライン販売を開始

ふそうコルト
ふそうコルト全 4 枚

三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は、インドネシアにおける合弁会社で現地販売代理店であるKrama Yudha Tiga Berlian Motors (KTB社)が車両のオンライン販売を、同国最大のECサイト「トコペディア」で開始したと発表した。

KTB社は9月1日、トコペディアにふそうブランド車両のオフィシャルストアを開設した。同ストアでは、すべてのインドネシア市場向け車両がオンラインで購入可能。MFTBC最大の輸出市場であるインドネシアで新車のオンライン販売を行うのは初めてとなる。

トコペディアのオフィシャルストアはKTB社の販売ネットワークに属するディーラー22社につながっており、北スマトラ州、南スマトラ州、ジャボデタベック、西ジャワ州、中部ジャワ州、東ジャワ州、カリマンタンおよび同国東部の8地域にて、ふそう販売店の85%を網羅している。

オンラインでの小売り活動の開始は、新型コロナウイルス感染症の世界的大流行でソーシャルディスタンスの維持が求められる中、車両購入を簡素化する機会を提供するというKTB社の取り組みの一環。トコペディアで購入したトラックは配送、または店頭受け取りを選択できる。同社ではオンラインショップを通してふそうブランドの存在感を強固にし、さらなる拡販につなげていく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る