【ホンダ シビックタイプR 改良新型】無限、カーボン製エアロボンネット&スポイラーなど発売

カーボンエアロボンネット
カーボンエアロボンネット全 6 枚

無限(M-TEC)は、ホンダ『シビックタイプR』改良新型の発表に伴い、各種パーツを10月9日より順次全国のホンダカーズおよび無限パーツ取扱店にて発売する。

新型シビックタイプR用無限パーツは『More "R"』をコンセプトに、各種エアロパーツを始め無限のレーシングスピリットと、「MUGEN RC20GT」から生まれたノウハウを注ぎ込み開発した「カーボンエアロボンネット」や「カーボンウイングスポイラー」等をラインアップした。

カーボンエアロボンネットは、コンピューター解析の上、ボンネットの形状やエアアウトレットのサイズ、位置を決定した。さらにベストな性能を確認するため、サーキットにおいて実走テストを実施して開発。エンジンルーム内の熱を効率的に排出するとともに、他の無限エアロパーツと組み合わせることで、より高い空力性能を発揮する。価格は110万円。

カーボンウイングスポイラーは、CD値(空気抵抗係数)を上げることなく、CLR値(揚力係数/リア)の向上を実現。また4段階の角度調整によりダウンフォースのコントロールを可能としている。価格はドライカーボン製(CFRP)が99万円、グラスファイバー製(GFRP)が29万7000円。

また『S660』用としてラインアップしている「パフォーマンスダンパー」(11万円)をシビックタイプR用として新たに設定。その他にも、高い剛性と軽量化を実現する鍛造アルミホイール「MDCF」(16万5000円/1本)や「LEDテールライト」(8万8000円)、「スポーツステアリングホイール」(8万9100円)など、幅広いパーツラインアップとしている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  2. 「リアウィンドウがない」のが斬新と評価! ポールスター『4』がデザイン賞の最高賞に
  3. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. コルベット史上最強の「ZR1X」、60年ぶりマット塗装の限定車は約3575万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る