【トップギア】たったの1万3000円でマトモなクルマは買えるのか?

Dplayでトップギア配信中!

予算は100ポンド…ジェレミー、リチャード、ジェームズが無理難題に挑む

PR
ボルボ 760、アウディ 80、ローバー 416
ボルボ 760、アウディ 80、ローバー 416全 1 枚

Dplayでトップギア配信中!
予算は100ポンド…ジェレミー、リチャード、ジェームズが無理難題に挑む

フェラーリやポルシェなどのスーパーカーやロールスロイスなどのラグジュアリーカーも多く登場するトップギア。シーズン3では予算が足らず、最終的には観客にスタジオの小物を売りつけていた始末だった。そう、お金の使いすぎには要注意。ということで今回は予算100ポンドでマトモなクルマを買ってくるようジェレミー、リチャード、ジェームズの各プレゼンターに伝え、高速道路で待ち合わせすることに。100ポンドは2020年10月現在では1万2~3000円程度。マトモなクルマが買えるとは思えないが…。

集合場所に1番乗りで現れたのはボルボ『760』に乗るジェレミー。続いて現れたのは予算100ポンドとは思えないほど、状態が良さげなアウディ『80』を買ったジェームズ。そして最後に現れたのは、今はなきローバー『416』に乗るリチャード。外見とブランドだけで判断すると、明らかにリチャードのローバーはオンボロだ。さあここで3人に指令が入った封筒が渡される。紙には「ロンドンからマンチェスターユナイテッドのスタジアムへ行き、そしてスタジオへ帰ってこい」とのこと。仮に列車を使うと182ポンド程かかる。つまり安いクルマを買ったほうが安くサッカーの試合を観に行けるということだ。というか、そもそもたどり着けるのか?

続きはこちらから

その他、スタジオにはロールスロイスの100周年記念車『100E X』が登場。リチャードは彼の憧れの1台、ダッジ『チャージャー440 RT』に試乗する。ポルシェ『GT3 RS』とフェラーリ『360CS』の直接対決もある。さあ本編をご覧になりたい方はDplayへアクセス!

トップギアを見るならDplay

MotorTrend特設ページはこちら

※キャンペーン内容は予告無しに終了となる場合もございます。ご了承ください。

Copyright: BBC

《滑川寛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. VWの高性能小型EV『ID.3 GTX』、2代目ゴルフに着想の「FIRE+ICE」限定発売へ
  4. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. ダイハツの新型『ムーヴ』が絶好調!「スライドドア化は正解」「やるじゃんダイハツ」と評価の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る