210km/hの高速走行は14本…年末年始に実施される北海道新幹線の青函トンネル内高速走行

上下各7本で青函トンネル内の210km/h走行を行なう北海道新幹線。
上下各7本で青函トンネル内の210km/h走行を行なう北海道新幹線。全 3 枚
JR北海道は10月14日、12月31日から2021年1月4日までの5日間実施される北海道新幹線の青函トンネル内210km/h走行の詳細を明らかにした。

それによると、対象列車は各日6時30分から15時40分まで青函トンネルを含む奥津軽いまべつ~湯の里知内信号場間を通過する列車で、内訳は下りが『はやて91・93号』『はやぶさ95・1・7・13・19号』、上りが『はやぶさ10・14・18・22・28・32・34号』。すれ違い時の風圧の問題から、これらの列車が走行している間、貨物列車は走行しない。

今回の210km/h走行により、東京・仙台・盛岡・新青森~新函館北斗間の到達時間は現行より3分程度短縮されるが、このうち『はやぶさ7・13号』は東京~新函館北斗間を3時間55分で結ぶ最速達列車となる。

また、新函館北斗駅(北海道北斗市)で新幹線と接続する『はこだてライナー』11本も時刻変更される。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. 24年ぶり復活、新型ホンダ『プレリュード』ついに発売…価格は617万9800円
  4. BMW、ケージ構造でヘルメット不要の電動スクーター『ビジョンCE』発表へ…IAAモビリティ2025
  5. ホンダ『オデッセイ』専用コンソールボックス「オデュッセイヤ」発売、高級感と機能性のプレミアム仕様
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る