トミカ&プラレール、デジタルカタログの配信開始…動くのりもの図鑑にパワーアップ

2020年10月配信の「トミカ&プラレールカタログ」
2020年10月配信の「トミカ&プラレールカタログ」全 8 枚

タカラトミーは、「リカちゃんカタログ」に続き、「トミカ&プラレールカタログ」のデジタル版を10月16日から公開した。

トミカ&プラレールおよびリカちゃんのカタログは、各売り場で無料配布しているフリーペーパー(冊子)。トミカ&プラレールカタログは年間200万部以上発行するなど、商品同様長年にわたり多くの人々に愛され続けている。今回のデジタル化では、子どもだけでも楽しめる操作性と、動画やGIF画像でめくるたびにわくわくするギミックで、デジタルネイティブ世代の子どもたちにより楽しんでもらうカタログを目指した。

トミカ&プラレールカタログのデジタル版は、店頭配布のカタログとレイアウトを変更し、カタログ内に動画を埋め込んだり、ページをめくると同時にのりものが動き出すGIF画像を取り入れるなど、読み物として楽しく、直感的に商品の特徴や遊び方がわかる仕様になっている。

また、子どもだけでも簡単に操作できるよう、動画や、多くの公式サイトへのリンクを同一画面上で表示させるなど、機能性と楽しさを両立させた。さらにデジタルカタログならではの機能として、付箋や手書きメモ機能を搭載。気になる商品に付箋やメモを書き込んだり、スクリーンショット等で画面を手軽に共有できる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る