元気に育ったスナネコの赤ちゃん、 飼育員の奮闘と“伝えたいこと”[リアニマル]

スナネコのアミーラ(那須どうぶつ王国)
スナネコのアミーラ(那須どうぶつ王国)全 1 枚

アフリカや中東の岩砂漠などに生息する、世界最小級の野生ネコ「スナネコ」。今年3月20日から、那須どうぶつ王国(栃木県)と神戸どうぶつ王国(兵庫県)で、国内の動物園では初の展示が始まった。

スナネコは、これまで日本国内での飼育例がない。海外でもほとんど実績がないため、参考資料も手に入らない状況で、一から手探りの取り組みがスタートした。

マヌルネコなどの飼育例を参考にしつつ進めてきたというが、スナネコならではの特徴はあるのだろうか。担当飼育員の橋本渚さんは……

> 本文へ[リアニマル]

●手探りでの飼育、マヌルネコなどの例を参考に
●小さな命を守るため、必死の人工哺育
●2度目の赤ちゃん誕生
●安全を考え、成長に合わせたレイアウトを
●あくまでも野生動物、ペットとしては飼えない
●スナネコの見学方法
●スナネコのアミーラ&妹ちゃん[動画]

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『マイクラ』新型、“SUV風デザイン”の小型EVになって登場
  2. トヨタ『RAV4』新型を世界初公開、3つのスタイルで進化 日本発売は2025年度中
  3. アルピーヌ『A390』発表直前プレビュー! マカンよりかなり小さいボディから600馬力!?
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』新型、量産仕様のプロトタイプがついに出現! 変更点を完全解説
  5. 【スズキ ハスラー タフワイルド 新型試乗】“クラシック・ミニ”の面持ちを思い出す…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る