元気に育ったスナネコの赤ちゃん、 飼育員の奮闘と“伝えたいこと”[リアニマル]

スナネコのアミーラ(那須どうぶつ王国)
スナネコのアミーラ(那須どうぶつ王国)全 1 枚

アフリカや中東の岩砂漠などに生息する、世界最小級の野生ネコ「スナネコ」。今年3月20日から、那須どうぶつ王国(栃木県)と神戸どうぶつ王国(兵庫県)で、国内の動物園では初の展示が始まった。

スナネコは、これまで日本国内での飼育例がない。海外でもほとんど実績がないため、参考資料も手に入らない状況で、一から手探りの取り組みがスタートした。

マヌルネコなどの飼育例を参考にしつつ進めてきたというが、スナネコならではの特徴はあるのだろうか。担当飼育員の橋本渚さんは……

> 本文へ[リアニマル]

●手探りでの飼育、マヌルネコなどの例を参考に
●小さな命を守るため、必死の人工哺育
●2度目の赤ちゃん誕生
●安全を考え、成長に合わせたレイアウトを
●あくまでも野生動物、ペットとしては飼えない
●スナネコの見学方法
●スナネコのアミーラ&妹ちゃん[動画]

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  2. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. アウディ『A2』が21年ぶりBEVで復活へ! 現ラインナップ2車種の後継に
  4. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
  5. 「最もインテリジェント」メルセデスベンツ『CLA』新型を日本初公開…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る