物流業界のDXを支援…トラック予約・受付サービス、日本ユニシスが無償提供

スマートトランスポートの概要
スマートトランスポートの概要全 1 枚

日本ユニシスは10月28日、日本の物流業界のデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援するため、トラック予約・受付サービス「スマートトランスポート」の初期導入費用と月額費用を2021年3月31日まで無償提供すると発表した。

スマートトランスポートはトラック予約、自動受付、バース管理を行うことで、トラックの待機時間短縮と倉庫作業効率化を実現し、物流業界における労働力不足や過重労働などの社会課題解決を支援するサービス。

Webを通じた仕組みを利用することで、新型コロナウイルス感染防止対策として非接触型オペレーションも可能にする。

無償提供は2021年3月31日までで、終了後は有料サービスに切り替えて利用を継続できる。対象は何拠点でも可能。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  2. 下請法が「取適法」に…2026年1月施行の改正ポイントは?
  3. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  4. 「めちゃくちゃ好きでした、さよなら」フォードGTの販売終了に対しファンからは悲しみの声
  5. ジープ『グラディエーター』、カナダで約120万円値下げ…2026年型を年内発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る