トヨタ ヤリス のハードコア仕様が独ニュルに出現、ほんとうの目的は?

トヨタGRヤリス(グッドウッド・スピードウィーク)
トヨタGRヤリス(グッドウッド・スピードウィーク)全 4 枚

『CARトップ』12月号
発行:交通タイムス社
定価:400円(本体364円+税)

『CARトップ』12月号、巻頭のスクープ記事はトヨタの『GRMNヤリス』。ドイツ、ニュルブルクリンクでの走行風景をとらえたものだが、『CARトップ』編集部では、これはGRMN(GRモデルの“ハードコア”)ではなく、テストの目的は別にあると推測する。

普通の(?)スポーツモデル、「GRヤリス」については、「名車の予感」の文字が黒々と目次ページに踊る。本編ではオーナーとなった自動車評論家2人が対談して、「買ってわかった○と×」を語った。いっぽうドリキン土屋圭市は、標準タイプの「ヤリス」とホンダ『フィット』とでライバル比較する。ヤリスのライバル比較ではさらに、SUV派生の『ヤリスクロス』とホンダ『ヴェゼル』がタイマンを張った。

特集はSUV誌上モーターショー。「その1」では新型のマツダ『MX-30』と三菱『エクリプスクロス』を紹介、「その2」の「悪路王決定戦」ではスズキ『ジムニーシエラ』、ジープ『ラングラー』、ランドローバー『ディフェンダー』の、日米欧本格派オフローダーを集めた。エクリプスクロスにはPHEVが設定され、ディーゼルがドロップアウト、キャラクターが変わったそうだ。

スバル・アルシオーネSVXスバル・アルシオーネSVXオールドファン向けには、最近発売の媒体ではどこもやっている日産『フェアレディZ』の歴史、伝説。「熱中スポーツカー倶楽部」に登場するスバル『アルシオーネSVX』もちょっとウルっとさせてくれる。

気になる見出し……●GRMNヤリス●“チャレンジング”SUV / マツダMX-30●“小さな”プレミアムSUV / 三菱エクリプスクロスPHEV●名車の予感 / トヨタGRヤリス●悪路王決定戦●プロパイロットで快適S-SUVライフ●その名はSHOWA 技術は令和!『CARトップ』12月号『CARトップ』12月号
★出版・編集関連事業に携わる方々へ:御社で発行されるモビリティ(自動車、モーターサイクルなど)関連書籍/雑誌を当編集部までお送りください。『レスポンス』サイト上にて紹介いたします。送り先は「〒163-0228 東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル28階 株式会社イード『レスポンス』編集部」。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る