BMW 3シリーズEV、車名はまさかの「i3」!? パワートレインは iX3 と共有か

BMW 3シリーズEV(仮)市販型プロトタイプ(スクープ写真)
BMW 3シリーズEV(仮)市販型プロトタイプ(スクープ写真)全 12 枚

『i4』や『iNEXT』に注目が集まっているBMWだが、本命とも言える『3シリーズ』フルエレクトリックバージョン(3シリーズEV)の存在を忘れてはならない。現在開発中の最新プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。

ドイツ・ミュンヘン郊外のテスト施設に戻る途中に目撃されたプロトタイプは、フロントドアに「Electric Test Vehicle」(電動テスト車両)のステッカーが貼られ、バンパーコーナに垂直のエアインテーク、完全に密閉されたキドニーグリルを装着していることが確認できる。

しかし、ヘッドライトはプレースホルダー(ダミーパーツ)と思われ、数年後に登場する3シリーズ改良新型をベースとしたデザインが予想される。

また市販型では、大型バッテリーパックを搭載するために中国市場に投入されているLWB(ロングホイールベース)バージョンがベースとなる。パワートレインは、「i4」ではなく、『iX3』と共有する可能性が高いこともわかった。その場合、最高出力286ps、最大トルク400Nmを発揮する80kWhのリチウムイオンバッテリーが期待できる。

iX3では0-100km/h加速6.8秒、最高速度180km/hのパフォーマンスを発揮。1回のフル充電による航続は460kmだが、3シリーズEVはより軽量で優れた空力性能を持っており、これらの数値を上回る可能性が高い。

3シリーズEVのデビューは、最速で2020年内、あるいは2021年前半と予想される。市販型の車名は、同社が2013年に発売、残念ながら期待された販売を達成出来なかったコンパクトシティカーの『i3』が受け継がれることが最有力と噂されている。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  4. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  5. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る