【BMW 2シリーズ グランクーペ 新型試乗】3シリーズより軽快でピュアな走り…島崎七生人

BMW 2シリーズグランクーペ(M235i xDrive Gran Coupe)
BMW 2シリーズグランクーペ(M235i xDrive Gran Coupe)全 12 枚

第一印象は「なんて爽快なクルマなのだろう」だった。試乗グレードはシリーズきっての高性能モデル「M235i xDrive グランクーペ」。トップモデルということで車両本体価格は税込み665万円と張るが、こと走りのレベルにかけては、不満はまずないはずだ。

3シリーズより軽快で若々しいピュアな振るまい

BMW 2シリーズグランクーペ(M235i xDrive Gran Coupe)BMW 2シリーズグランクーペ(M235i xDrive Gran Coupe)
搭載エンジンは直列4気筒の2リットルターボで306ps/45.9kgmの性能を発揮、これが『1シリーズ』などFFモデルと共通で横置きで搭載される。ただしモデル名に「xDrive」とあるとおり、駆動力は適宜4輪に分散される。しかも「M」ということだから、さぞTo muchなパワフルさに手を焼くのでは……と予測していたのだが、実際には呆気ないほどサラリとした走りを見せた。

もちろん然るべき場所で、気合いを入れて走らせれば手応えはひとしおだろうが、一般道を走らせている限り「普通の乗用車感覚」でのドライブが可能。ただしコンパクトな部類のボディと、緻密にコントロールされているであろうトラクション、シュアーなハンドリングにより、コーナーをひとつ抜けるだけでも、シャープだけれど意のままの感覚の身のこなしが味わえる。

BMW 2シリーズグランクーペ(M235i xDrive Gran Coupe)BMW 2シリーズグランクーペ(M235i xDrive Gran Coupe)
ハンドリングはBMWの十八番でもあるが、たとえば上級の『3シリーズ』はしっとりとしたコクを感じるのに対し、このクルマは、ヒタッと路面にクルマを安定させながらも、軽快でより若々しいピュアな振るまいが特徴といったところか。

後席は外観から想像するよりも余裕の空間

BMW 2シリーズグランクーペ(M235i xDrive Gran Coupe)BMW 2シリーズグランクーペ(M235i xDrive Gran Coupe)
乗り心地はごく低速で硬さはあるものの、走り出してしまえばスムースに感じる。乗用車としてもちろん実用になる。後席は外観から想像するよりスペースがあり、足元は十分で、天井も巧みに頭上を窪ますなど形状が工夫され、空間を稼いでいる。

ドライバーズシートはバケット風で、座ると、決して束縛感を感じることなく、1度決めた姿勢をしっかり保持し続けてくれるタイプ。メーターは最新のBMWの慣わしどおりのデジタル式だが、シフトまわり(パドルシフトも付く)やモード切り替え、空調関係などの物理スイッチが案外と残されており、初対面でも操作にまごつかないのがいい。

トランクは独立式で、床部分を見ると床板を1枚置けそうな形状にも思えるが、高さ、幅、奥行きとも十分に実用的な大きさが確保されている。より手ごろな他グレードの走りっぷりも気になるところ。

BMW 2シリーズグランクーペ(M235i xDrive Gran Coupe)BMW 2シリーズグランクーペ(M235i xDrive Gran Coupe)

■5つ星評価
パッケージング:★★★★
インテリア/居住性:★★★★
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★★★★
オススメ度:★★★★★

島崎七生人|AJAJ会員/モータージャーナリスト
1958年・東京生まれ。大学卒業後、編集制作会社に9年余勤務。雑誌・単行本の編集/執筆/撮影を経験後、1991年よりフリーランスとして活動を開始。以来自動車専門誌ほか、ウェブなどで執筆活動を展開、現在に至る。便宜上ジャーナリストを名乗るも、一般ユーザーの視点でクルマと接し、レポートするスタンスをとっている。

《島崎七生人》

島崎七生人

島崎七生人|AJAJ会員/モータージャーナリスト 1958年・東京生まれ。大学卒業後、編集制作会社に9年余勤務。雑誌・単行本の編集/執筆/撮影を経験後、1991年よりフリーランスとして活動を開始。以来自動車専門誌ほか、ウェブなどで執筆活動を展開、現在に至る。便宜上ジャーナリストを名乗るも、一般ユーザーの視点でクルマと接し、レポートするスタンスをとっている。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  2. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  3. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  4. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  5. 「カッコよくていい!」中国トヨタの新型5メートル級EVセダンに日本国内からも熱視線!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る