シボレー ボルト 派生電動SUV、2021年夏から生産…ティザー[動画]

シボレー・ボルト EUV のティザーイメージ
シボレー・ボルト EUV のティザーイメージ全 4 枚

GMのシボレー(Chevrolet)ブランドは11月9日、現在開発を進めている新型EV、『ボルトEUV』のティザー映像を公開した。

ボルトEUVは、シボレーの小型の5ドアハッチバックEV、『ボルトEV』の次期型から派生する電動SUVだ。両EVともに、生産開始は2021年夏からを予定している。

現行ボルトEVは、高性能なモーターを1個搭載する。最大出力は200hp、最大トルクは36.8kgmを引き出す。強力なモーターは、0~96km/h加速7秒以下の性能を発揮する。バッテリーは、蓄電容量60kWhのリチウムイオンバッテリーだ。1回の充電での航続は最大383km。急速チャージャーを使えば、145km程度の走行に必要なバッテリー容量を、およそ30分で充電できる。

これに対して、ボルトEUVは電動SUVとなり、高速道路でのハンズフリー運転を可能にする部分自動運転システム、「スーパークルーズ」を搭載する最初のシボレー車になる。

また、ボルトEUVには、パワーフロースクリーンが採用される。これにより、回生ブレーキの使用やバッテリーの充電レベルなど、EVに関する重要な情報を得ることができる、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る