「資本関係見直しの予定はない」日産、三菱自株売却検討着手の報道を否定

日産自動車の内田誠社長兼CEO
日産自動車の内田誠社長兼CEO全 1 枚

日産自動車は11月16日、保有する三菱自動車株の売却検討に着手したとの報道について、「三菱自動車との資本関係の見直しを行う予定はない」とのコメントを発表した。

米ブルームバーグは、事情に詳しい複数の関係者の話として、日産が保有する三菱自動車株について売却を含めた資本関係の見直しの検討に着手したと報じた。

これに対し日産は三菱自動車との資本関係の見直しを行う予定はないと、報道を即時否定。「当社のNissan NEXTと同様に、三菱自動車も構造改革 Small but beautiful に取り組んでいるものと認識している。アライアンスは、これまで以上に、各社の得意分野に集中し、それぞれのアセットを最大限活用していくことが、各社の中期計画達成のための必須条件だ」とコメントした。

さらに「アライアンスの基本方針は、各社のブランド戦略・成長戦略を前提とし、その実現のために、お互いにメリットのある案件で協業をするというもの。5月に発表した、商品及び技術開発の効率性向上のためのリーダーとフォロワーの枠組みの活用もその一つ。この枠組みを活用し、現在三菱自動車とは、軽自動車の開発・生産だけでなく、プラットフォームの共用化、パワートレインの共通化なども進めている」と、アライアンスの重要性を強調した。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る