ジャガー・ランドローバー、自動運転都市を建設へ…コネクテッド技術をテスト

ジャガー・ランドローバーが建設予定の自動運転車が歩行者など他の道路利用者との間でコネクテッド技術をテストできる「スマートシティハブ」
ジャガー・ランドローバーが建設予定の自動運転車が歩行者など他の道路利用者との間でコネクテッド技術をテストできる「スマートシティハブ」全 5 枚

ジャガー・ランドローバー(Jaguar Land Rover)は11月16日、ソフトウェアやモビリティ、通信企業と提携して、自動運転車が歩行者など他の道路利用者との間でコネクテッド技術をテストできる「スマートシティハブ」を建設すると発表した。

スマートシティハブは、アイルランドに建設される。延べ12kmの公道を利用して、自動運転車が歩行者など他の道路利用者との間で、コネクテッド技術をテストする。テストには、ジャガーのEV、『I-PACE』が使用される。

スマートシティハブには、高精度のロケーションシステム、データ管理、制御センター、自動運転のプロトタイプ車両に加えて、街の全体にセンサーが設置される。スマートジャンクションや自動駐車が行えるバレットパーキング、5Gコネクテッドハイウェイ、EVの充電ステーションなども設けられる。

ジャガー・ランドローバーは、このプロジェクトのリーダーであり、レノボやヴァレオなど、他の複数のグローバルテクノロジー企業と協力して、スマートシティハブを建設していく。

ジャガー・ランドローバーは、スマートシティハブでのテストが、「CASE」に関する研究開発を加速させる。これは、先進のテクノロジーで社会をより安全にするという取り組みの重要な部分、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. 山陽道・福山SAにガシャポン専門店、中国地方初 7月18日オープン
  4. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る