マツダが信頼性で初の首位、レクサスを抜く---米情報誌調査[新聞ウォッチ]

マツダMX-5(北米仕様)
マツダMX-5(北米仕様)全 2 枚

気になるニュース・気になる内幕。今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ。…………

マツダがトヨタ自動車を追い抜いて初のトップに躍り出たそうだ。自動車レースの順位ではないが、米国の消費者情報誌『コンシューマー・リポート』が発表した自動車ブランドの信頼性調査で、マツダが前年の2位から順位を上げ、初の首位になったという。

きょうの読売などが報じているが、スポーツカーの『ロードスター』(米国名『MX-5』)への信頼が特に高かったようで、軽量で効率的なエンジンを搭載した車種を開発し、「走る喜び」を提供するメーカーだと伝えている。

この調査は、ユーザーを対象に26の自動車ブランドを順位付けするもので、2位は「トヨタ」(前年3位)、3位が前年首位だったトヨタが展開する高級車ブランドの「レクサス」で、トップ3を日本勢が独占している。

ちなみに、「ホンダ」は5位、「スバル」も8位に入り、日本車メーカーが、トップ10中5ブランドがランクイン。また、アメ車では米ゼネラルモーターズ(GM)の「ビュイック」が大幅に順位を上げて4位に食い込んだほか、米テスラは25位。テスラについては、トヨタの豊田章男社長も「学べる点は多々ある」と述べたほどで、時価総額ではトヨタを超えて世界一に輝いたが、信頼性では多くの課題を抱えているようだ。

2020年11月24日付

●Go To大阪市除外へ、札幌も、両知事が意向(読売・1面)

●EVコロナ禍に加速 トヨタ社長「テスラに学ぶ点」(読売・8面)

●マツダ信頼性、米で首位、情報誌調査トヨタ2位(読売・8面)

●安倍氏側、数百万円負担か、「桜」夕食会費、ホテルが領収書(朝日・1面)

●警視庁自動車警ら隊発足70年(朝日・25面)

●トヨタ生産復調鮮明に、売れ筋RAV4工場をフル稼働(日経・29面)

●カーシェア不正の抜け道、なりすまし対策必要に、親のカード借り無免許運転、少年逮捕(日経・39面)

《福田俊之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る