NTT西日本など、京都のニュータウンでラストワンマイルモビリティ実証実験を開始

実証実験の概要
実証実験の概要全 2 枚

NTT西日本、京都府、精華町はオンデマンド型乗合バスによる「ラストワンマイルモビリティ実証実験」を、11月24日から12月18日まで京都府相楽郡精華町の精華・西木津地区(大都市近郊のニュータウン)にて実施する。

【画像全2枚】

同地区では、公共交通機関で街の隅々まで自由に移動することが難しく、短距離の移動にも自家用車を利用する傾向にある。このため、特定路線での交通渋滞の発生や運転免許返納後の高齢者等の移動手段不足などが課題となっている。自宅から近隣の商業施設や医療施設などへのラストワンマイルの移動手段を確保することで交通課題を解決し、住民の移動を活性化させることで「地域社会の持続可能性」を高めていくことを目的として、実証実験を行うに至った。

実証実験では、同地区の住民に対して、自家用車の代わりとなる乗り合い型のデマンドバスを無償提供することで、交通課題の解決に向けた検証を実施。自宅から近隣の商業施設や医療施設までのラストワンマイルの移動手段を確保することで、交通課題の解決と住民の移動活性化による地域社会の持続可能性を高めることを目指す。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「デザイナー天才」とSNSで話題! 熱帯雨林モチーフのポルシェ“オセロット”発表「内装の作り込みがすごい」
  2. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…土曜ニュースランキング
  3. 三菱の新型SUV『デスティネーター』、最高の安全性評価…ASEAN NCAP
  4. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
  5. 「3つの味」が選べる新型トヨタ『RAV4』日本仕様が一般公開! 2025年度内発売へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る