グラフィット、折りたたみハイブリッドバイクをフルモデルチェンジ…走行性能や利便性向上

ハイブリッドバイクGFR-02
ハイブリッドバイクGFR-02全 10 枚

グラフィットは11月26日、フルモデルチェンジした『ハイブリッドバイクGFR-02』を発表した。

ハイブリッドバイクは、自転車と電動バイクの機能を兼ね備えた「次世代型の乗り物」として開発。自転車、バイク、両者を掛け合わせたハイブリッド走行と、1台で3台分の役割を果たす。また折り畳み可能で、通勤や通学以外に遠出した先での移動手段としても活用できるほか、指紋認証による解錠機能も搭載する。

今回のフルモデルチェンジでは、ミラーの形状および取り付け方法を変更し、視認性を向上。クランク側のチェーンリングを42Tから52Tへ変更し、ペダル走行時の高速化を図ったほか、回転検知式からペダル踏力に応じてモーター駆動に変更するなど、走行性能を高めた。

また、ハンドルポストを左折れから右折れに変更し、折りたたみしやすさを向上。さらに折りたたみ時に安定して自立できるよう、シートポストの長さの見直しも行い、利便性を高めた。そのほか、自分の指がバイクの鍵になる「YubiLock(ユビロック)」は、指を置くだけのワンステップ認識を採用。以前よりも指紋認証の精度を向上させた。

グラフィットでは、ハイブリッドバイクGFR-02の特別先行試乗体験会を12月5日から7日に東京会場で、12月12日・13日に大阪会場で開催する。

なお、ハイブリッドバイクGFR-02は、来年初夏を目指し開発を進めている「モビチェン」の後付けが可能。後付け後は、日本初の自転車と電動バイクという2つの車両区分の切り替えが認められる状態になり、「バイクの電源をOFFにし、ナンバープレートを覆った時は道路交通法上、普通自転車」として取扱いされるようになる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  3. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  4. クラシックな雰囲気が人気! ダムドの『ハイゼット/アトレー』向けカスタムボディキットに新作アイテム3点が登場
  5. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る