使用済みプラスチックをデリバリー用EVバイクのエネルギーに マクドナルドなど

アイディア AAカーゴ「マックデリバリーサービス」仕様
アイディア AAカーゴ「マックデリバリーサービス」仕様全 1 枚

川崎市、昭和電工、日本マクドナルドの3者は、マクドナルド市内8店舗にて排出された使用済みプラスチックをEVバイクのエネルギーにリサイクルする実証事業を12月1日から開始する。

現在、適切にリサイクルされていない使用済みプラスチックは、焼却によるCO2発生や、海洋流出による生物への悪影響などを引き起こすため、世界的に問題となっている。国内では、使用済みプラスチックの一部は製品等にリサイクルされているものの、大半は食品残さの付着やリサイクルに適さないプラスチックの混入といった点から、燃やされるか埋め立てられている。

今回の実証事業は、これまでリサイクルが難しいと考えられていた使用済みプラスチックを、ごみではなく低炭素なエネルギーとしてリサイクルするための実験。プラスチックの3R(リデュース・リユース・リサイクル)を推進している川崎市、川崎臨海部に立地する使用済みプラスチックのケミカルリサイクル事業者である昭和電工、使用済みプラスチックの削減・有効利用に取り組む日本マクドナルドの3者で連携し、川崎市域等で資源を循環させることにより地域社会の持続的な発展を目指す。

具体的には、川崎市内のマクドナルド8店舗から排出されたストローやリッド(カップのふた)など、使用済みプラスチックを昭和電工のケミカルリサイクルにより水素に変える。水素を燃料電池自動車のトヨタ『MITAI』に補給、発電、その電気をマクドナルド川崎南加瀬店のマックデリバリーサービスで使用しているEVバイクのエネルギーとして使用する。ケミカルリサイクルによるCO2の削減効果の検証、技術的・運営上の課題、回収・運搬の効率化の検討など、実証後の展開に向けた総合的な課題抽出等を行っていく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
  3. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る