VWジャパン、常時コネクティッドのインフォテイメントを順次導入

VW Tロック(写真)、Tクロスを皮切りに導入
VW Tロック(写真)、Tクロスを皮切りに導入全 11 枚
フォルクスワーゲングループジャパン(VGJ)は、フォルクスワーゲン(VW)車として日本初となる常時コネクティッドの新世代インフォテイメントシステムをラインアップに順次導入していくと発表した。

新世代インフォテイメントシステムは、全モデルにeSIM内蔵の通信モジュールを搭載。VW車として日本で初めて常時コネクティッドのヘッドユニットとなる。

ラインアップは、8インチディスプレイオーディオ「レディ2ディスカバー」、8インチナビゲーションシステム「ディスカバーメディア」、9.2インチナビゲーションシステム「ディスカバープロ」の3種類を用意。購入するモデルに応じて選択できる。

また、新世代インフォテイメントシステムの導入に合わせて、現在提供しているオンラインサービス「VWカーネット」に代わり、新オンラインサービス「Weコネクト」の提供を開始する。

新サービスでは、現在、提供している渋滞情報などの各種ナビゲーション関連のオンライン情報に加え、新たに車両のドアやトランクの開錠・施錠をスマートフォンの専用アプリ上で操作できる「ドアロック&アンロック」を提供。また、車両が故障した際、ロードサイドアシスタンスのコールセンターに位置情報などを自動通知し、オペレーターと通話できる「ブレークダウンコール」や、定期点検や警告灯情報を販売店に自動通知し、販売店への入庫のアレンジができる「サービススケジューリング」なども利用できるようになる。さらにナビ関連もオンラインによる地図更新に対応する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  3. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  4. ホンダ『ヴェゼル』、新グレード「RS」先行予約開始…10月発売へ
  5. 顔が激変! BMWの最小SUV『X1』改良新型、ノイエクラッセ導入へ…プロトタイプを初スクープ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る