マツダ ロードスター、ホワイトインテリアを新設定…「RS」ベースの期間限定モデルも発売

マツダ ロードスター ホワイトリミテッドセレクション
マツダ ロードスター ホワイトリミテッドセレクション全 10 枚

マツダは、ライトウェイトオープンスポーツカー『ロードスター』(ソフトトップモデル)および『ロードスターRF』(リトラクタブルハードトップモデル)を一部改良し、12月10日より販売を開始した。

今回の商品改良では、内外装色を新たに追加し、オープンカーならではの、幌とボディ、インテリアのカラーコーディネーションの楽しさを広げた。

インテリアでは、滑らかな触感で上質さが際立つナッパレザーの内装に新色「ピュアホワイト」を設定。明るいトーンでより解放感を高めた空間を演出する。ボディカラーには、従来の「エターナルブルーマイカ」に替えて、「ディープクリスタルブルーマイカ」をラインアップ。深みのある透明感と鮮やかさを両立したカラーが、ロードスターの造形がもつエレガントさを際立たせる。

価格はロードスターが260万1500円から339万4600円、ロードスターRFが343万9700円から390万0600円。

また、ピュアホワイトのナッパレザーインテリアに加え、走行性能を高める機能部品を装着した新機種「RSホワイトリミテッドセレクション」を設定する。ハンドリングを訴求するRSをベースに、ブレンボ社製ブレーキ、レイズ社製(ソフトトップモデル)またはBBS社製(リトラクタブルハードトップモデル)アルミホイールを装着。走る楽しさと、ピュアホワイトシート(ナッパレザー)によるエレガントさを調和したスポーティでエレガントなモデルとなる。

6MTのみで価格はロードスターが361万5700円、ロードスターRFが418万2200円。2020年12月10日から2021年3月31日まで注文を受け付ける(台数限定なし)。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  5. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る