BASF、機能性プラスチック「ウルトラデュアーRX」発売 レーダーセンサーの精度向上に貢献

レーダーセンサーの精度を高める「ウルトラデュアーRX」
レーダーセンサーの精度を高める「ウルトラデュアーRX」全 1 枚

BASFは、レーダーセンサーの精度を高めるハウジング向け機能性プラスチック「ウルトラデュアーRX」を開発した。

近年、自動運転技術の発展にともない、搭載されるセンサーの使用も増加している。道路交通における電磁干渉の問題が増大する中、センサーを最適な形で機能させるためにはこうした信号雑音を吸収し、最小限に抑えることが重要となる。

ウルトラデュアーは、水跳ねや油、塩類などに対して高い耐性を持つことから、センサーのハウジングに優れた保護効果をもたらすほか、76~81GHzの干渉電波を吸収し、最小限に抑えるよう設計。ハウジング内の繊細な電子機器を電磁波による撹乱から保護する。

レーダーからの干渉電波を抑えることで、受信信号をより良い形で処理することが可能となり、安全性が向上。ウルトラデュアーRXは機能性プラスチックとして、金属ハウジングの代替となる優れた製品であり、車両の軽量化と効率化に貢献する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  3. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  4. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  5. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る