初代ソアラ、1泊2日試乗体験の申込み受付開始…IDOMグループ特別企画

ノスタルジックカー試乗体験プレゼント
ノスタルジックカー試乗体験プレゼント全 2 枚

IDOMグループでBMW/MINI正規ディーラーを展開するモトーレングランツは、初代『ソアラ』の試乗体験を提供する特別企画を開始した。

モトーレングランツでは、IDOMグループが展開するサブスクリプション事業「NOREL」を掛け合わせ、「BMWやMINIと居る暮らし」を3か月間体験できる試乗サービス「Let's try 3!」を提供している。今回、Let’s try 3!の新規契約者および既存契約者に向けて、往年の名車に乗れる「ノスタルジックカー試乗体験プレゼント」を開始した。

同企画の第1弾は、最先端の技術を盛り込んだスペシャリティーカーとして1981年に登場した「初代ソアラ」。優雅なデザイン、上質なインテリア、2.8リットル高性能エンジンなど、誰もが憧れる車として人気を博した。当時、日本はバブル経済真っ只中。初代ソアラは、そんな時代を生きた世代にとっては、思い出の象徴となるクルマだ。

モトーレングランツでは、「Let’s try 3!」の新規契約者または既存契約者の中から抽選で、1泊2日の初代ソアラの試乗体験をプレゼント。なお試乗開始日は2021年2月1日から、最長走行距離は往復400kmまでとなる。また、申し込み開始に伴い、12月19日より、セブンパーク アリオ柏(千葉県柏市)にて、初代ソアラの特別展示を実施している。トヨタ・ソアラ初代トヨタ・ソアラ初代

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. 【ダイハツ ムーヴ 新型試乗】スライドドアになったムーヴは、軽のスタンダードになれるのか?…岩貞るみこ
  4. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  5. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る